综合日语第五册第一课 大海中有妈妈

海の中に母がいる (大海中有妈妈)作者:辻邦生(つじくにお 1925-1999)

翻译:王志镐

综合日语第五册第一课 大海中有妈妈_第1张图片
图一. 不忍池,东京大学在其附近

注:不忍池:东京都台东区,上野公园内,为低湿沼泽地,以荷花知名。

山好(やまず)きの血(ち)が父方(ちちかた)から流(なが)れているとすると、海好(うみず)きは間違(まちが)いなく母(はは)から伝(つた)わっている。終(しゅう)戦(せん)間(ま)もなく、不忍池(しのばずのいけ)のほとりを通(とお)りかかると、池端(いけのはた)に、ははがしゃがみこんで池(いけ)の面(おもて)をじっと見(み)ている。声(こえ)をかけると、母(はは)は照(て)れたような顔(かお)で立(た)ち上(あ)げり「ちょっと海(うみ)がみたくなって」と言(い)って笑(わら)った。

注:父方:父系。終戦:战争结束。池の端:池塘边。照れる:羞涩。立ち上げる:站起身来。

東大(とうだい)のそばに住(す)んでいたので、買(か)い物(もの)のついでに不忍池(しのばずのいけ)で休(やす)んでいたのだろうが、その時(とき)の母(はは)の言葉(ことば)が妙(みょう)に忘(わす)れられない。小学六年(しょうがくろくねん)の夏(なつ)、母(はは)の故郷(ふるさと)の鹿児島(かごしま)の辺鄙(へんぴ)な漁村(ぎょそん)で一月暮(ひとつきく)らしたことがある。母(はは)の父(ちち)は背(せ)の高(たか)い、こわい人(ひと)で、そこでずっと医者(いしゃ)をしていた。家(いえ)から五十(ごじゅう)メ(め)ートル(とる)ほどで海(うみ)に出(で)る。桜島(さくらじま)や開聞岳(かいもんだけ)の見(み)える美(うつく)しい浜辺(はまべ)だった。母(はは)が海(うみ)を見たいと言(い)ったのは、その故郷(ふるさと)の浜辺(はまべ)のことを考(かんが)えていたのかもしれない。今(いま)なら二時間(にじかん)もかからない鹿児島(かごしま)は、その頃(ころ)は夜行(やこう)や連絡船(れんらくせん)で二日(ふつか)かかる遠(とお)い国(こく)だった。望郷(ぼうきょう)の思(おも)いに駆(か)けられても当然(とうぜん)だったような気(き)がする。

综合日语第五册第一课 大海中有妈妈_第2张图片
注:鹿儿岛:萨摩半岛东岸,面临鹿儿岛湾,对岸为樱岛之一部。开闻岳:开闻岳是位于鹿儿岛县萨摩半岛南端的火山,海拔924m,是日本百名山之一。

海好(うみず)きといっても、心(こころ)ゆくまで海(うみ)と親(した)しんだのはその夏(なつ)だけで、あとは学校(がっこう)から海水浴(かいすいよく)にゆく程度(ていど)だった。おそらく海(うみ)と切(き)り離(はな)された状態(じょうたい)がかえって海(うみ)への憧(あこが)れ掻(か)き立(た)てたのだろう。大学(だいがく)を出(で)る年(とし)、なんとしても海(うみ)に関係(かんけい)する職業(しょくぎょう)につきたいと重(おも)い、日(にっ)本(ぽん)郵(ゆう)船(せん)に入社(にゅうしゃ)できないか聞(き)きに行(い)った。対応(たいおう)に出(で)た人事課長(じんじかちょう)は「うちも、ほかの会社(かいしゃ)と同(おな)じですよ。文学出身(ぶんがくしゅっしん)では、どうもね」と気(き)の毒(どく)がってくれた。船会社(ふながいしゃ)だから、全員(ぜんいん)が船(ふね)にのれるものと勘違(かんちが)いしていたわけだ。

注:憧れ:憧憬,向往。掻き立てる:跳动,撩拨。勘違い:错以为。

それでも、船(ふね)に乗(の)って、海(うみ)を思(おも)いのたけ味(あじ)わいたいと言(い)う気持(きも)ちは、いっこうに衰(おとろ)えなかった。幸(さいわ)いフランス(ふらんす)に行(い)くことになり、留学生(りゅうがくせい)は船(せん)に乗(の)るように、という指示(しじ)があった。マルセイユ(まるせいゆ)まで三十三日(さんじゅうさんにち)の船旅(ふなたび)――(ーー)考(かんが)えただけでも嬉(うれ)しさで気(き)が遠(とお)くなりそうだった。しかし仲間(なかま)の留学生(りゅうがくせい)たちは、なんでそんな無駄(むだ)なたびをさせるのか、と不満(ふまん)だった。

私(わたし)は一人海(ひとりうみ)の喜(よろこ)びを満喫(まんきつ)するため、四(よん)等(とう)船(せん)室(しつ)を選(えら)んだ。ここは季(き)節(せつ)労(ろう)働(どう)者(しゃ)用(よう)の船室(せんしつ)で、留学生(りゅうがくせい)が近寄(ちかよ)らないばかりでなく、船底(ふなぞこ)なので、海(うみ)に近(ちか)く、丸窓(まるまど)の外(そと)は青(あお)い波(なみ)がすれすれにうねっている。海(うみ)が荒(あ)れると、船(せん)員(いん)が鉄(てつ)の覆(おお)いで丸窓(まるまど)をふさぎにくる。べッド(っど)は鉄(てつ)パイプ(ぱいぷ)の二(に)段棚(だんだな)にカンパスを張(は)っただけ。飾(かざ)りなど何(なに)もなく、牢獄(ろうごく)さながらだ。

注:満喫:饱尝,玩味。荒れる:海浪汹涌,海上起风。覆い:蒙盖物。カンパス:帆布。

しかし文明(ぶんめい)の居心地(いごこち)よさはつねに、大自然(だいしぜん)との直接(ちょくせつ)の接触(せっしょく)を遮断(しゃだん)する。例(たと)えば灼熱(しゃくねつ)の紅海(こうかい)では、船底(ふなぞこ)は四十度(よんじゅうど)を越(こ)え、甲板(かんぱん)でも燃(も)える暑(あつ)さだ。勿論一(もちろんいっ)、二等船室(にとうせんしつ)は優雅(ゆうが)に冷房(れいぼう)されているが、それでは、コンラッド(こんらっど)の描(か)くこの熱(ねっ)帯(たい)の海(うみ)という荒々(あらあら)しい野獣(やじゅう)のようなものの実体(じったい)にふれることはできない。限(かぎ)りなく強烈(きょうれつ)な、素肌(すはだ)ならすぐに火傷(やけど)を起(お)こす太陽(たいよう)の下(した)でしか、紅海(こうかい)の目(め)くるめく壮大(そうだい)さは味(あじ)わえないのである。

注:康拉德(1857-1923):英国作家,1857年12月3日生于波兰。康拉德有二十余年的海上生涯。在此期间,他曾航行世界各地,积累了丰富的海上生活经验。康拉德最擅长写海洋冒险小说,有“海洋小说大师”之称。1886年加入英国籍。

综合日语第五册第一课 大海中有妈妈_第3张图片
注:红海:非洲东北部和阿拉伯半岛之间的狭长海域。红海地处北回归线高压带控制的范围,腹背由于北非和阿拉伯半岛热带沙漠气候的影响,且受东西两侧热带沙漠夹峙,气候终年干热,降水稀少,尘埃弥漫,水面温度较高。受副高和信风带控制,终年高温。红海的气候是由两个季风季节组成,东北季风和西南季风,季风是由陆地和海洋的温差造成。海水多呈蓝绿色,局部地区因红色海藻生长茂盛而呈红棕色,红海一称即源于此。

私(わたし)は朝(あさ)、甲板(かんぱん)で激(はげ)しい海(うみ)の風(かぜ)に吹(ふ)かれながら飲(の)む大(だい)カップ(かっぷ)のコ(こ)ーヒ(ひ)ーに満足(まんぞく)した。中国人(ちゅうごくじん)、マレ(まれ)ー人(じん)、インドネシア(いんどねしあ)人(じん)、ヴェトナム人(ひと)たちの喧噪(けんそう)のなかで、甲板(かんぱん)に寝(ね)そべってへミングウエイ(みんぐうえい)を読(よ)むのが、堪(たま)らなく嬉(うれ)しかった。舳先(へさき)に立(た)って風(かぜ)を受(う)けていると、まるで大航海時代(だいこうかいじだい)の冒険者(ぼうけんしゃ)になったような気(き)がした。

注:海明威(1899-1961)出生于美国伊利诺伊州芝加哥市郊区奥克帕克,美国作家、记者,被认为是20世纪最著名的小说家之一。1953年,他以《老人与海》一书获得普利策奖[;1954年的《老人与海》又为海明威夺得诺贝尔文学奖。2001年,海明威的《太阳照样升起》(The Sun Also Rises)与《永别了,武器》两部作品被美国现代图书馆列入“20世纪中的100部最佳英文小说”中。

シナ(しな)海(かい)の冷酷(れいこく)な青(あお)い波(なみ)、くらげの浮(う)かぶボルネオ(ぼるねお)海(かい)の白緑色(しろみどりいろ)のねっとりした波(なみ)、インド(いんど)洋(よう)の壮麗(そうれい)な落日(らくじつ)の下(した)で黄金色(こがねいろ)に砕(くだ)けていた波(なみ)、地中海(ちちゅうかい)の凄(すご)みを帯(お)びた青黒(あおぐろ)い波(なみ)――(ーー)いずれも刻々(こっこく)に私(わたし)の魂(たましい)を奪(うば)ってやまなかった。朝(あさ)から晩(ばん)まで私(わたし)は舷側(げんそく)からただ海(うみ)の青(あお)さ、広(ひろ)さに見入(みい)っていた。

人間(にんげん)は愛(あい)する物(もの)のは、ひたすら愛(あい)する物(もの)を失(うしな)ったからではないだろうか。この大航海(だいこうかい)の間(あいだ)、私(わたし)は自然(しぜん)の素晴(すば)らしさと同時(どうじ)に人生(じんせい)の過(すご)し方(かた)も学(まな)んでいたようなきがする。

あれからもう三十年(さんじゅうねん)。今(いま)も海(うみ)が恋(こい)しい時(とき)、懐(なつ)かしい三好達治(みよしたつじ)の詩(し)を読(よ)む。

「海(うみ)よ、僕(ぼく)らの使(し)ふ文字(もじ)では、お前(まえ)の中(なか)に母(はは)がいる。そして母(はは)よ、フランス(ふらんす)人(じん)の言葉(ことば)では、あなたの中(なか)に海(うみ)が在(あ)る。」〔(。」[)フランス(ふらんす)語(ご)の母はmere、海はmer〕

(『生(い)きて愛(あい)するために』)中央公論社(ちゅうおうこうろんしゃ)より)

大海中有妈妈

如果说喜欢大山是继承了父亲的血统,那么爱好大海一定是从母亲那里传承下来的。那是战争结束后不久,恰好经过不忍池附近时,妈妈会在池塘边深深蹲下,两眼死死地盯着水面。假如我喊她,她的脸上似乎显得很难为情,站了起来,笑着说:“想看一会儿海呀!”

当时,因为住在东大附近,去买东西时就顺便在不忍池休息一下,不可思议的是,我一直没有忘记那时妈妈说的话。小学六年级的暑假,我曾去母亲的故乡,鹿儿岛上一个边远的渔村住了一个月。外公个子高高的,非常强壮,一直在那里行医。距家大约五十米处便是大海,从那景色秀丽的海滨,看得见樱岛和开闻火山。母亲说想看大海,我想也许就是那故乡的海滨吧。如是在今天,去鹿儿岛用不了两个小时,而在那时,那里是一个遥远的地方,需要坐夜间火车和联运船才能到。在思乡之情的驱使下,似乎妈妈那种举动是理所当然的。

虽说喜欢大海,但尽情与大海亲密相处也只有在那个暑假,后来仅达到了从学校去洗海水浴的程度。也许是因为与海隔绝的状态,反而激发起我对大海的憧憬吧。大学毕业的那年,不知为什么,想要寻找与大海有关系的职业,便去打听能不能在日本邮船公司工作。出来接待我的人事课长非常遗憾地说:“本公司与其他公司一样,对文学出身的大学生,一概不受。”我将船公司误认为全体职员都在船上工作了。

尽管如此,希望乘船,我对大海的痴情却有增无减。幸运的是,我即将去法国,根据指示,留学生将乘船前往。去马赛有三十三天的航程——想到这个,我高兴得几乎要晕过去,可是其他留学生们不知为什么对这样耗费时间的旅行却一脸的不高兴。

我为了一个人尽情玩味航海的喜悦,选择了四等舱的铺位,那是季节工人用的船舱,留学生从不靠近,不但如此,因为在船底,靠近大海,舷窗外蓝色的波涛近在咫尺,汹涌起伏。海上起风浪时,船员将蒙上铁皮的舷窗关死。所谓床位,是用铁管制成的两层架子上绑上帆布,室内什么装饰也没有,简直像牢狱一样。

但是,文明的舒适环境,常常隔断了我们与大自然的直接接触。如果说红海是炙热的话,我们所在的船底超过了四十度,而甲板上是火一样的酷暑。不用说,一、二等舱是优雅的,有冷气的房间。这就是康拉德所描写的热带海洋,是像粗暴的野兽一样的不可接触的实体。如果不是在那无比强烈的、光着膀子就马上会被烫伤的太阳底下,就无法体会到红海那令人眼昏目眩的宏伟景象。

早上,我被甲板上强烈的海风吹着,喝着大杯的咖啡,感到很满足。在中国人,马来西亚人,印度尼西亚人,越南人的嘈杂声中,我躺在甲板上读着海明威的书,开心得不得了。我站在船首迎着海风,觉得自己简直就像大航海时代的冒险家。

东印度支那海那冷酷无情的蓝色海浪,婆罗洲海那漂浮着水母的,淡绿色的,粘乎乎的波涛,印度洋那壮丽的落日底下荡漾着金色的碎波,还有地中海那带着可怕神情的蓝黑色的浪涛——不管我走到哪里,每时每刻都在震撼着我的灵魂,无法逃脱。从早到晚,我都站在船舷边,一刻不定地注视着那蔚蓝,广阔的大海。

我认为,人们只要长久呆在所爱的东西旁边,只要它存在就会感到幸福。人们感到无聊,是因为失去了一味宠爱的东西吧。在这次航海期间,我觉得自己见识了自然的美丽,同时学到了如何度过人生的方法。

从那以后,三十年过去了。现在,当我眷恋大海的时候,就读起令人怀念的三好达治的诗。

“大海啊,在我们使用的文字中,在您之中有妈妈。然而妈妈啊,在法国人的语言中,在您之中有海洋。”(法语中母亲是mere、海洋是mer)

课文讲解:

本文是一篇随笔,作者辻邦生(1925-1999)是昭和时代至平成时代的小说家,法国文学家,1925年9月24日生。早年去巴黎留学,回国后于1964年获得近代文学奖,1970年以《安土往返记》获艺术选新人奖,1974年以《背教者》获每日艺术奖,1995年以《西行花传》获谷崎润一郎奖。他追求人的精神高贵,在他的书中展开了独自的文学世界。他的随笔有《海边的墓地》,《季节的宴会》。1976年任学习院教授,艺术院会员,1999年7月9日逝世,终年73岁。出生于东京都,东大毕业。

日本随笔有其独特的风味。它是根据自己的见闻、体验、感想等,随手写下来的文章,与读者预想的不同,它是将自己的想法自由写就的文体,充满自由的个性。随笔有三种:随想文,记录文,纪行文。随想文是将浮现在脑海里的事情一件件写下来,有着联想的变化,非常有趣。其中包括了回忆文章。记录文是观察记录,观察过的情况,原封不动地写下来。纪行文是根据旅行者经历过的事情写的,其中以自然和风俗为主。

在构思随笔的时候,作者在遇到了什么样的事情才会下笔呢?作者要怎样表述这件事情呢?一般都是将其动机作为“主题”展开。然而作者最多下笔的地方,既有动机,也有“主题”,这样来看为好。

关于日常生活中的平凡经验和事件,要通过敏锐的观察力来叙述事情,我们有必要注意这一点,所以说随笔是作者内心的记录。关于情景描写,因为是根据作者独特的内心世界来描写的,所以将自己融入这个世界非常重要。

随笔与其他文章不同,作者自己的个性非常突出。然而,要欣赏作者在文章中的独自表现,最好应该抓住该作者的生活环境。文章大体上不超过右上端,文体轻松,新的东西很多。

本文是一篇回忆性的随想文,题目是“大海中有妈妈”。作者年幼时曾感受到母亲对大海的热爱之情,还去过母亲的故乡,在美丽的海滨与大海亲密接触,大海的神秘和雄伟在他脑海中留下了深刻的印象。他长大后,就想找与大海有关的工作,闹了一点笑话。不过他如愿以偿,获得了去法国留学的机会,坐了一个多月的船,旅途中深切地感受到了大海汹涌澎湃和无比狂暴。他在这次航海者学上了在其他地方无法上到的一课:如何度过人的一生。在他度过了人的大半生后,他仍然眷恋着大海,用了诗人三好达治的歌中的一句话:“大海中有妈妈”来做这篇随笔的题目。

你可能感兴趣的:(综合日语第五册第一课 大海中有妈妈)