働き方改革の取り組みと職場へのインパクト

NTTデータ経営研究所は8月8日、「働き方改革の取り組みと職場へのインパクト」という調査結果を発表した。それによると、働き方改革に取り組んでいる企業は約4割。2015年調査時よりも徐々に増えている一方で、「収入が減少した」「気持ちの余裕がなくなっている」などのマイナス面もあり、課題が残る。

8月8号NTT数据经营研究所发表了【劳动改革的实行和对职场的冲击】的结果。根据调查结果显示,大概有4成的企业,实行了劳动改革方案。相对于2015年调查时,呈上升趋势。另一方面,也存在像(收入减少)(游刃有余的感觉消失)的负面课题。

調査は6月23日~28日の間、従業員規模10人以上の企業に勤務する正社員を対象に実施。1133人から回答を得た。

6月23号~28号期间,以公司正式员工在10人以上的企业为对象进行了调查。得到了1133人的回答。

メリットには「労働時間の減少」「気持ちに余裕が生まれる」など

好处在于(工作时间减少)和(产生多余的空间)之类的益处。

働き方改革で「収入が減少した」?

因为劳动改革,(收入减少了)?

自社の働き方改革の取り組みを聞くと、「取り組んでいる」と回答した企業は36.4%だった。2015年度調査(22.2%)、2016年度調査(32.1%)と比べると、少しずつ増加している。

在自己公司是否实行劳动改革方面,36.4%的企业都回答正在实行中。2016年调查数据的32.1%,相对于2015年的调查数据的22.2%,正在慢慢上涨。

実施している企業に勤務する従業員に具体的な施策を聞くと、「『働き方改革』に対するトップのメッセージが発信されている」(47.1%)、「休暇取得を推進している」(46.1%)、「長時間労働の削減のため、労働時間の削減目標を設定している」(42.7%)などが上位を占める。

向正在实行劳动改革的企业上班员工询问公司具体对策时,以下几个方法排在前面(对于劳动改革、向领导进言。)占47.1%、(推进休假期)占46.1%、(为了减少长时间工作,设立了目标)占42.7%。

同様に「取り組む前と比べて、どのようなプラスの変化があったか」聞くと、「労働時間が減少している」(26.0%)、「休暇が取得しやすくなっている」(25.2%)、「気持ちに余裕が生まれている」(23.8%)などが挙がる。

同样的询问了,(相比于劳动改革具体实施前,有什么样好的变化吗?)像(工作时间正在减少)26.0%,(能容易的申请到假期)25.2%,(感觉从容不迫)23.8%等等好的变化被列举出。

一方でマイナスの変化としては「収入が減少している」(16.5%)、「気持ちの余裕がなくなっている」(13.8%)、「やらされ感が増加している」(9.2%)などがあった。

另一方面作为负面的变化有,(收入减少了)16.5% ,(感觉没有多余的时间)13.8% (被强迫的感觉越来越多)9.2% 等等

働きにくい職場では「無駄な業務と思っても言い出せない雰囲気がある」

在工作艰难的职场中,就算觉得一些业务是多余的,也不能直接的指出来。

勤務先企業が働き方改革に取り組んでいるが「働きにくい」と回答した従業員の53.4%が「プラスの変化はない」と回答している。

虽然自己的公司正在实行劳动改革,但是回答(工作艰难)(没有好的变化)的员工占53.4%

反対に「マイナスの変化はない」は29.3%にとどまっている。「収入が減少している」(22.4%)、「気持ちの余裕がなくなっている」(25.9%)、「『やらされ感』が増加している」(20.7%)などの項目の割合が全体よりも高くなっている。

相反地(没有负面的变化)停在了29.3%,例如,(收入减少了)22.4%,(心理上的放松消失了)25.9%,(越来越觉得被强迫了)等等一系列的的项目概率比全体要高出很多。

背景には、働き方改革の制度の有名無実化がある。「働きにくい」と感じている従業員は、「トップのメッセージの発信」「ノー残業デーの厳格な実施」「休暇取得の推進」など、多くの施策で3~4割が「制度等はあるが、形骸化している」と回答している。

在这个背景下,劳动改革自主变得有名无实,(感觉工作艰难)的员工回答,类似(向领导反映情况)(严格实施无加班日)(推进休假制度)等等,三到四成的一系列的措施制度变得形式化。

你可能感兴趣的:(働き方改革の取り組みと職場へのインパクト)