日语语法:这里的「する」和「してある」区别在哪里?

1マニュアルに説明してあるとおりに、操作をしてください。

2エンジニアが説明するとおりに、機械を修理してください。

説明してある 説明する

2者区别在那里?第一句可不可以用:マニュアルに説明するとおりに、操作をしてください?

とおりに前面是跟名词和动作性动词.

ある是状态性动词因该不可以用的!

日语语法:这里的「する」和「してある」区别在哪里?_第1张图片

老肖

先回答你后面的问题:「とおりに」表示内容和指代,前面既可以接名词+の,也可以接在状态性动词后面。

再回答你前面的问题:

1、マニュアルに説明してあるとおりに、操作をしてください。

译文:请照手册上所说明的那样操作。

「~てある」是状态句,表示前面的动作已经结束,并且其动作后的状态就呈现在眼前。因为手册上的内容是早就写好了的,所以用「~てある」是对的。如果用「~する」意思就变了,因为「~する」的形态是未来时,表示还没有写好。请看我将句子变化一下:

1、マニュアルの説明するとおりに、操作をしてください。

译文:将来手册编好后,请照手册上所说明的那样操作。

2エンジニアが説明するとおりに、機械を修理してください。

译文:请按照工程师说明的那样修理机械。

这句话的意思是:工程师现在并没有作出说明,言外之意是,工程师将在现场指导,他怎么说,你就怎么干就行了。

如果将「する」改成「してある」,则表示工程师预先已经说明清楚,他将不参加现场指导。就照他预先说明的那样干就行了。

以上两句话中的「する」和「してある」可以互相换用,但换过之后,意思变了。这一点请注意。

你可能感兴趣的:(日语语法:这里的「する」和「してある」区别在哪里?)