综日三册第四课
1.〜もかまわず<无视>
接续:N/Vの(に)もかまわず
说明:表示动作主题对该事物或者现象的存在熟视无睹或者毫不介意。多带有贬义。
汉语翻译:“不管~;不顾~”
例句:
1、喜びのあまり、人目も構わず抱きついた。
2、お母さんはお疲れているのも構わず、早速食事の用意を始めた。
3、彼女は雨に濡れるのも構わず、傘もささずに歩いている。
2.よく ~<评价>
说明:用于表示评价,表示被评价者的所作所为超出一般的程度或评价者的想象力。既可以用于褒义,也可以用于贬义。
汉语翻译:“竟然~”
例句:
1、おじいさんの子供の頃なんて、よく(も)そんな古い写真が残っていたね。 (褒义)
2、あんな情けないこと、よくやるよ。(贬义)
3、あなた、よくそんな人を傷つけるようなことを平気で言えるんですね。
3.わけじゃない/ではない<否定>
接续:V/A连体形+わけじゃない/ではない
说明:用于对根据当时的情况或前文本应可以推理出来的内容进行否定,强调事实并非如此。
汉语翻译:“并非~”
例句:
1、私はふだんあんまり料理をしないが、料理が嫌いなわけではない。忙しくてやる暇がないだけのだ。
2、明日予定があるわけではないのですが、うちでゆっくりしたので。。。
3、今日は学校へ行く気がしない。雨だから行きたくないと言うわけではない。ただ何となく今日は何もする気になれないのだ。
4.〜ものだから<理由>
接续:A・V・N/Naな+ものだから
说明:起主观强调原因,理由的作用,带有辨解的语气。
可以替换成「から」,但是后项不能使用命令、要求、禁止、劝诱等意志表现。
ものですから もんだから(口语)
汉语翻译:“因为~,所以~”
例句:
1、英語が苦手なものですから海外旅行は尻ごみしてしまいます。
2、彼がこの本をあまりに ものだから、つい借りてしまった。
5.そういえば<展开话题>
词性:连词(用于连接前后两个句子)
说明:连接的前后两个句子不一定有很强的因果关系,但是前一个句子的内容使说话人想起或者注意到后句的内容,从而引发了另一个话题。
汉语翻译:“这么说的话,~”
例句:
A、月が綺麗だね。
B、そういえば、今夜は元宵節(げんしょうせつ) こんや
A、お疲れたね
B、そう言えば、朝からほとんど休憩していないね。
6.〜に比べて<比较>
接续:N/Vの+に比べて
说明:被比较的是同一事物:表示 变化
被比较的不是同一事物:表示二者之前存在差异
汉语翻译:“比起~”
例句:
1、東京に比べてと大阪の方が物価が安い。
2、男性に比べて女性の方が柔軟性があると言われている。
3、大都市間を移動するのに比べて、田舎の町へ行くのは何倍も時間がかかる。 何倍(なんばい)
7.Nに対して<对象>
接续:一般接在指称人或者抽象名词后面
说明:表示动作的对象。谓语多为表示语言行为,态度,授受行为的动词
汉语翻译:“对(与)~”
例句:
1、彼は女性に対しては親切に指導してくれる。
2、お客さんに対しては丁寧に接しなければならない。 せっする
3、私が手を振って合図したのに対して、彼女は大きく腕を振って応えてくれた。
1.〜かのようだ<印象,比喻>
接续:V/A,N/NAである+かのようだ
说明:经常与『まるで、あたかも』等副词搭配使用。
表示从外表上观察得到该印象,但是事实并非如此。
做状语的形式:〜かのように
汉语翻译:“仿佛~,似乎~”
例句:
1、父はあらかじめ知っていたかのように、平気な顔をしてる。
2、当の本人は周囲の人全く目に入らないかのように、平気な
顔で化粧を続けている。
3、その噂はまるで事実であるかのようにインタネットで広がった。
2.V(させられる) <不由自主>
说明:动词的使役被动态不仅可以表示被迫做某事,还可以表示某一原因引发了某种感情或者思考。这种情感或者思考是不由自主地产生的,与说话人的意志无关。
原因一般用「に」表示。
词汇:感情动词(驚く、びっくりする、がっかりす)
思考动词(考える、反省する)
汉语翻译:“仿佛~,似乎~”
例句:
1、君の成績には、がっかりさせられたよ。
2、この本を読んで、自分の今までの生き方を反省させられた。
3、日本に来て、物価の高さには驚かされた。
3.Nからすれば<判断的角度>
接续:接(人或组织)名词后面
说明:表示从某人或者某组织的立场、角度来观察、评价的话,自然会得出后面的结论。
也可:Nからすると、Nからしたら
汉语翻译:“从~来看”
例句:
1、彼からすると、そんな高い物は買えません。
2、あの言い方からすると、私はあの人に嫌われているようだ。
3、お年寄りの考えからしたら、自分の子供が自分の言うことを聞くのはあたりまえだと思うだろう。
4.〜からこそ<凸显原因>
接续:接简体句后面
说明:是一个特殊强调原因或者理由的表达方式。多与「のだ」连用。
「こそ」起到凸显该原因的功能,加「こそ」是为了表示“不是因为别的,正式因此”的主观心情,所以在表示客观的因果关系时不能使用。
汉语翻译:“正因为~”
例句:
1、君のことを心配したからこそ、そんな話をしたんだよ。
2、愛が終わったから別れるのではなく、愛するからこそ別れるんだ。 (わかれる)XXXXX
客观原因不能使用
今、東京は朝の9時だからこそ、ロンドンは夜中の12時だ。
5.〜ということだ<间接引语>
接续:接简体句后面
说明:书面语,表示间接引语,即该句所传达的信息是从别人那里获得的。
口语: そうだ
汉语翻译:“据说~”
例句:
1、日本では、そばを食べるとき音をたてて食べてもいいと言うことだ。
2、山田さんは、近く会社を辞めて留学すると言うことだ。
6.〜とか<不确切的间接引语>
接续:接简体句后面
说明:表示内容不确切的间接引语。
汉语翻译:“据说(好像)~”
例句:
1、ガイドの話では、そのお寺には日本最古の桜の木があるとか。 2、ニュースによると、今年は9月に入ってもまだまだ暑いとか。
7.Vることはない<无必要>
接续:动词词典型后面
说明:表示说话人认为没有必要进行该动作。多用于忠告、劝解,表示某种行为措施等没有必要。
汉语翻译:“不必~”
例句:
1、心配することはないよ。
2、電話で知らせればいい。わざわざ行くことはない。
3、困ったことがあったらいつでも相談に乗るから、一人で悩むことはない。
8.〜ばかりか<附加,递进>
接续:N/A/V/Naな +ばかりか
说明:书面语。类似于「Nばかりでなく」,表示附加、递进。
此句型主要突出「〜ばかりか」后的内容。后项一般要使用「も/さえ」等提示助词与之呼应。注意点:后项不宜使用命令、要求、愿望等表达方式。
汉语翻译:“不止~;岂止~”
例句:
1、会社の同僚ばかりか家族までが私をばかにしている。
2、学期末ばかりでなく(ばかりか)普段もしっかり勉強しなさい!
9.まで<极端的事例>
接续:接在名词后
说明:用来接超出一般常识的极端事例
汉语翻译:“甚至~;连~也~”
例句:
1、私にも悪い点はあるが、そこまで言われたら、黙ってはいられない。
2、日本では最近、女性ばかりか男性まで化粧をするようになった。
3、子供にまでばかにされている。
10.すなわち<换言>
说明:连词、用于进一步解释、说明前面提过的事物。
汉语翻译:“也就是说~”
例句:
1、日本の気候は、四季、すなわち春夏秋冬に分けられる。
2、人間が健康を維持するためには、毎日適度な食事と睡眠をとることが重要です。すなわち、それが健康の元だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、心配したことがある 。(经验)
心配したことがない。
心配することがある。(低频度)
心配することはない。(不必要)
2、彼は韓国だけでなく、日本への留学経験もある 并列
彼は韓国ばかりか、南極への留学経験もある 累加
3、お金ばかりか、家族まで失った (限界を連れる さえ)
娘の娘、即ち孫(まご) (つまり 言い換えれば)