日本語日記㉝

就職活動とは、企業に応募することです。この企業で働きたいと思っていても、応募しないことには、何も進みません。まずは応募しましょう。(しゅうしょく;かつどう;きぎょう;おうぼ;)

先月、エアコンを使いたいだけ使っていたら、電気代が2万円を超えてしまった。(だけ表示最高程度)

山川「ごめんね、田村さんに借りたCD、今日返そうと思っていたのに、持ってくるの忘れちゃった。」

田村「ああ、別に急がないから、次に会うときに持ってきてくれればいい。」

まだ読んでいない本が10冊もあるから、しばらく本は買わずにおこうと決めていたのに、面白そうな本を見つけて、つい買ってしまった。

昨日、天気が良かったので公園に出かけた。春の日差しが温かく、風が気持ちよくて、ベンチに座っていると、つい眠ってしまいそうになった。(ひざし阳光;すわる)

優しい子になってほしい。娘の名前を「優子」にしたのはそう言った願いを込めたからだ。

日本で携帯電話が発売されて約20年。今や携帯電話は生活に欠かせない道具として定着したと言えるのではないか。

私は、スケジュール通りに仕事を進めるにはどうすればいいか常に考えながら作業をしている。(つねに=いつも=ふだん=たえず=かならず)

筋肉トレーニングをしている時今自分がどこを鍛えているのか意識するのとしないのでは効果は全く違います。(きんにく;きたえる;いしき;こうか;まったく;ちがい)

「ミルク屋」は、A市に住んでいる人なら知らない人はいないくらいお菓子屋さん。

しかし、街を歩くと、あちこちに似たような旗があり、それらを見ているうちに、「これは広告だ」と気づいた。旗にはそれぞれ、「お弁当」「本日特売日」と言った短い言葉が書かれている。どの旗も色が派手で高さがあり、1本でもよく眼立つ。そのため自然と目が行く。また、何本か同じ旗が並んで立っていると、まるで一つの大きな看板のように見える。更に、はたはどこにでも簡単に立てられるから、街のあちこちで使われている。私はこの旗に強い関心を持った。

調べてみたところ、この旗は「のぼり」というそうだ。サイズは縦180センチ、横60センチのものが多い。布の上部と片方の端に棒が通してあり、風が吹かなくても見えるようになっている。今の形ののぼりは、600年ぐらい前には既にあり、当時は戦いで自分の軍と敵の軍とを見分けるために使われていたらしい。時代は変わり、今はそのような目的で使われることはない。だが、今も、情報を一瞬ではっきり伝えたいときにのぼりを使うのは変わらないようだ。のぼりの特徴を捉え、広告に応用した発想に感心した。

你可能感兴趣的:(日本語日記㉝)