日语初级语法【标准日本语第二单元】动词 / 助词「から」「まで」「 で 」「を」「へ」「に」/ 授受关系

【标准日本语第二单元】

持续更新中~

动词形式

日语动词在不同场合需要用不同的形式

敬体:对长辈上司;和关系不太亲密的人说话时;正式场合谈话时。

简体:对家人、朋友等关系亲密的人;对同辈或晚辈;有关法律的文章、报纸、商业文件等。

后面会再详细的总结动词变形规律和用法~在这先了解一下

森さんは毎日働きます。(森先生每天工作。)

森さんは今日働きません。(森先生今天不工作。)

森さんは昨日働きました。(森先生昨天工作了。)

森さんは昨日働きませんでした。(森先生昨天没工作。)

助词

「 から 」「 まで 」  的用法

有一些用法是后面才学到的,还没学到的话可以大概留个印象,不用勉强自己一下子记那么多的语法噢~后面学到后可以再回来看看复习一下~

「から」和「まで」可以单独使用。

「から」 表示起点、开始、从、由、自、根据、以。

「まで」 表示终点、结束、至、到、直到…程度/地步。

 仕事は午後6時までです。

 工作下午六点结束。

地点

上海までの切符。 

到上海的车票。

范围

わたしは9時から12時まで働きます。

我9点到12点工作。


「 から」的拓展

1. 对象

田中さんから始めます。

从田中先生那里开始

2. 表根据

私の経験から言えば。 

以我的经验来说。

3. 表示以…为原料,由……做成(物品的原材料不能一眼看出来)

日本酒は米から作る。 

日本酒是用大米做的。

4. 表示数量在…以上

千円から2千円ほどの品。 

从一千日元到二千日元左右的东西。

5. 表理由、原因,接在表示理由的小句的句尾 「因为~」

森さんはお酒が好きですから,毎日飲みます。 

因为森先生喜欢酒,所以每天都喝。


「まで」的拓展

1. 表示极端或最大限度  「连、连…都、甚至于」

そんなことをすると、子供にまで笑われる。

你干这样的事情,甚至孩子都要笑你。


▶ 词语辨析

「まで」表示到该时间为止的这段持续时间,其动作是一种状态(连续动词)

朝6时まで寝ます。

睡到早晨6时。

「までに」表示出现的最后时刻 「……之前」(瞬间动词)

昼までに终わるでしょう。

 中午之前会结束吧。

* 关键是判断哪个是连续动词,哪个是瞬间动词。


「で」的用法

1. 表示方式/手段/材料

方式「用...」

李さんは日本語で手紙を書きます。

小李用日语写信。

交通手段。「乘坐……」

上海まで飛行機で行きます。

到上海坐飞机去。

材料(物品的原材料能一眼看出来的)

この机は木で作られています。

这张桌子是用木头做的。

(所以原材料肉眼不可见时是用什么呢☝)

2. 表示动作、事件发生的场所   「在……,做……」

李さんは図書館で勉強します。

小李在图书馆学习。

3. 表示原因、理由  「因为」

交通事故で遅れました。

因为交通事故,所以我迟到了。


▶词语辨析

「で 」:导致某种结果的直接的、客观的原因。

「から」:说话人的主观原因和理由,后面常接表示说话人的请求、命令、劝诱等句子。

4. 表示话题的内容  「就...,对...」

学制改革で激論する。

就学制改革而进行激烈的争论。

5. 表示一种状态

今晩、一人で家へ帰りました。

今晚我一个人回家了。

6. 限定空间、时间的范围  「在......中」

中国で成都が一番好きです。

在中国最喜欢成都。

7. 表示作为基准的单位量

ビールは五本で5000円です。

五瓶啤酒5000日元。


「を」的用法

1. 名词 を 他动词   

表示动作、作用的对象。

李さんは毎日コーヒーを飲みます。

小李每天喝咖啡。

2. 名词[场所] を 带有移动意义的动词  

表示离开或者经过的场所。常用移动性自动词:歩く、飛ぶ、通る等等。

泳いで川を渡る 。

游泳过河。

表示起点、分离点。如动词是卒業する、降りる、離れる等等。

学校を卒業する 。

从学校毕业。

3. 名词[时间]  を 动词

表示经过的时间。

一週間を過ごした 。

过了一周。

4. 名词[职业] を している

表示现在正在从事某种职业。

私は高校の教師をしています。

我在做高中老师。


「か」的用法

 か   「或者」

わたしは毎朝パンかお粥を食べます。

我每天早晨吃面包或粥。


「へ」的用法

1. 名词[场所] へ 移动的动词   

表示动作移动的方向 。「 向。往。到」

李さんは中国へ行きます。

小李去中国。

どこへ行きますか。

去哪儿啊?

2. 表示动作的目的地,作用的归着点。

これは李さんへあげる。

这个是给小李的。


「に」的用法

1. 名词[场所] に 「在...」

表示物品、人物以及动物存在的场所、空间。

机の上に本があります。

桌子上有本书。

2. 名词[时间] 

表示动作的具体时间点,包括“年、月、日、星期、时刻”。

9時に来てください。

请9点来。

3. 名词[时间]名词[次数] 动词  「每……」

表示在一定时间内进行若干次动作。

この花は2年に1度咲きます。

这种花每两年开一次。

4. 名词[目的地] に  动词

表示动作到达点、目的地。也可以用へ 。

家に帰ります。

回家。

5. 名词[附着点] 

表示人或物体的附着点。

李さんは電車に乗りました。

小李上了电车。

李さんはかばんに書類を入れました。

小李把文件放在包里了。

6. 名词[场所] へ  名词/动词ます形去掉ます(连用形)に  动词

表示移动行为的目的。

私はコンビニへ買い物に行きました。

我去了便利店买东西。

李さんはわたしの家へ遊びに来ました。

小李来我家玩了。

7. 名词[人]动词

表示动作的对象。

李さんは明日森さんに会います。

  小李明天见森先生。

▶词语辨析

「に」和「へ」

1. 表示物体的密切接触时,只能用に。

このいすに座ってください。

请坐在这个椅子上。

2. 用「に」时,强调的是归着点和静态的结果,比较没有方向感,而「へ」则强调方向和动作进行时的动态含义。

私は東京に着きました。

 我到东京了。

  × 私は東京へ着きました。

3. へ后面可以加の,即への,但没有にの的用法。

これはあなたへのプレゼントです。

 这是我送给你的礼物。


授受关系

 虽然「くれます」在标日初级下册28课,但是还是放在一起对比学习感觉更好~

あげます和くれます都是给的意思,区别在于:

あげます只能是我给别人,不能别人给我

くれます是只能别人给我,不能我给别人

仿佛像个绕口令┗( ▔, ▔ )┛......这里用了标日的图,感觉还是蛮直观的~

另外,日语中一般采用以说话人做主语进行叙述的说法,因此多用もらいます。

1. 名[给予者] は 名[接受者] に 名[物] をあげます   「 ... 给 …」

第一人称→ 第二人称→ 第三人称→ 第三人称

わたしは小野さんにお土産をあげます。

我送给小野女士礼物。

弟は友达に映画のきっぷをあげました。

弟弟给他的朋友电影票了。

2. 名[接受者] は 名[给予者] に/から 名[物] をもらいます 「从... 那里得到…」

第三人称→第三人称→第二人称→第一人称 

一般多用「に」,如果给予的一方是"会社"、"学校"之类的组织或团体时,则用「から」。

わたしは小野さんに辞書をもらいました。

 我从小野女士那儿得到一本词典。

森さんは会社から本をもらいました。

 森先生从公司那拿了书。

3. 名[给予者] は 名[接受者] に 名[物] をくれます 「 ... 给 …」

第三人称→ 第一人称 / 第二人称→ 第一人称

接受者只能是我或者我方的人(家人等)。因为接受者通常是说话人本人,经常省略。

兄さんは私にお土産をくれました。

哥哥给了我礼物。

友达は本をくれました。

朋友给了我书。

关注公众号——面白的日语世界,更新更快~更多有趣的文章噢,在公众号里语法知识点还会附带一些视频等加强记忆呐~ 一起快乐学习!!!

超级欢迎大家提出更好的建议!自己整理的可能会有什么漏看的地方,有什么错误尽管指出呀~ 

你可能感兴趣的:(日语初级语法【标准日本语第二单元】动词 / 助词「から」「まで」「 で 」「を」「へ」「に」/ 授受关系)