夏目漱石《永日小品》之《火灾》 个人翻译

图片发自App

                                  火灾


感到呼吸一阵发难,遂停下脚步朝天望去,眼见火焰的碎末飘然荡过了我的头顶。在澈透一片,恍若白霜覆遍的天际,尽数飞舞逃散的星火遽然消散,又猛起一阵更为明艳的霏霏光点,被吹刮着、被追逐着,示人以烈焰之势。可这片残火,也在不经意间逝于空中,杳无踪影。往这火星飞来的方向望去,似是聚集了一处巨大的喷泉,源头一致,毫无保留的染满了整片冰寒的天空。

三间外有一座大型寺院,高耸于河堤上的粗壮银杉,在闲长的石阶中程将寂静的枝干伸向夜空。火灾便是在其后发生的,只有漆黑的躯干与不颤分毫的枝条被特地残留,其余皆是彤彤一方。火源定是在这高高的河堤上,再行一町左右而后往左跨上坡道,就能到达现场。

我又加紧了脚步,从后面赶来的人撞过他人的身旁奔向人潮前列,人群之中亦有擦身而过时发出惊声的人。这条昏暗的的路自发的开始拥有了精神的鲜活。来到坡下,踏上登往顶峰之路,真是令人吃惊的坡度,在这急峭的斜坡上,人头攒动,自上而下,喧哗一片,熙熙攘攘。

火焰在坡道的正上方放肆舞跃着,我要是继续被人流包围住,推搡着爬到顶坡的话,回身之间就会烧成一片焦土的吧。

再走上半町,同样的向左转会有另一个巨大的坡道,我转变主意,觉得爬上那会更为愉快和安全。不耐烦的避开迎面而来的人,终于走到拐角时,对过驶来了一台蒸汽唧筒(注:活塞式的水泵),张扬着刺耳的号铃,似乎在警告面前的人们若不避开便全都碾死般朝人堆里全速奔腾而来,同时伴随着猛烈的蹄音,领马的鼻尖也朝着坡道的方向一齐迅速调转。

马儿把吐出泡沫的长嘴往脖子上抹擦,尖立的双耳向前挺立,前足忽然收拢的朝前全力迈出。那棕色的躯干从身着工装的男子手中所持的提灯旁掠过时,闪耀出了天鹅绒般的光芒。在染着胭脂红的宽大车轮将碾过我的脚的千钧一发之际,我忙闪身抽回脚,眼见着唧筒一直线的朝着坡上疾驰而去。

上到坡道半程,前番的坡上望见的火影是在正面,而这回则跳到了斜后方去。在坡道上不得不再往左边走上一程,找到了一条胡同,但狭窄的巷道只有一条,被人群推挤着塞入,又成了连一寸宽松都不剩的拥挤黑潮。人们拼命互相尖声叫喊,火在明亮的对方肆意高燃着。

约莫十分钟后,我终于闯出巷道,来到了大路上。不过这条路也不过组屋敷地般宽阔(注:此为江户时代时,从属于与力组和同心组及其他组织的下级武士的居住地。),早已人满为患。刚一跨出小巷,现于眼前的是方才还是猛踏地面,飞驰奔坡的蒸汽唧筒,但此刻它正安静的驻足原地。唧筒好容易策马来到了这,却被两三间外的一个拐角拦住了去路,无计可施,只能干望着升腾的火焰只在咫尺外兴然起舞。

身旁挤成一窝蜂的人们叫喊着:“在哪呢?在哪呢?”听到了的人则向他们回应道:“在那呢!在那呢!” 然而两方都无法去到火灾发生的地方,火舌气高焰上,怒哄着寂静的夜空,激烈的盘卷登天……

翌日趁着午后的散步,有一阵好奇心驱使我去确认一下火灾的源头。我便爬上昨天的坡路,穿过熟悉的巷道,来到蒸汽唧筒停下的组屋敷,转过两三间外的拐角,悠闲的走过去一瞧,像是进入了冬眠般的房子紧列着屋檐,只留一片死寂。焚烧过的痕迹无处可寻,我记忆中火烧起来的地方,现在仅有修得漂亮的一排衫篱笆,除此之外,便是在其内的某家中传出来的微渺琴音而已。



火事


 息が切れたから、立ち留まって仰向くと、火の粉こがもう頭の上を通る。霜しもを置く空の澄み切って深い中に、数を尽くして飛んで来ては卒然そつぜんと消えてしまう。かと思うと、すぐあとから鮮あざやかなやつが、一面に吹かれながら、追おっかけながら、ちらちらしながら、熾さかんにあらわれる。そうして不意に消えて行く。その飛んでくる方角を見ると、大きな噴水を集めたように、根が一本になって、隙間すきまなく寒い空を染めている。二三間先に大きな寺がある。長い石段の途中に太い樅もみが静かな枝を夜よに張って、土手から高く聳そびえている。火はその後うしろから起る。黒い幹と動かぬ枝をことさらに残して、余る所は真赤まっかである。火元はこの高い土手の上に違ちがいない。もう一町ほど行って左へ坂を上あがれば、現場げんばへ出られる。

 また急ぎ足に歩き出した。後から来るものは皆追越して行く。中には擦れ違に大きな声をかけるものがある。暗い路は自おのずと神経的に活いきて来た。坂の下まで歩いて、いよいよ上のぼろうとすると、胸を突くほど急である。その急な傾斜を、人の頭がいっぱいに埋うずめて、上から下まで犇ひしめいている。焔ほのおは坂の真上から容赦ようしゃなく舞い上る。この人の渦うずに捲まかれて、坂の上まで押し上げられたら、踵くびすを回めぐらすうちに焦こげてしまいそうである。

 もう半町ほど行くと、同じく左へ折れる大きな坂がある。上のぼるならこちらが楽で安全であると思い直して、出合頭であいがしらの人を煩わずらわしく避よけて、ようやく曲り角まで出ると、向うから劇はげしく号鈴ベルを鳴らして蒸汽喞筒じょうきポンプが来た。退のかぬものはことごとく敷しき殺ころすぞと云わぬばかりに人込の中を全速力で駆かり立てながら、高い蹄ひづめの音と共に、馬の鼻面はなづらを坂の方へ一捻ひとひねりに向直むけなおした。馬は泡を吹いた口を咽喉のどに摺すりつけて、尖とがった耳を前に立てたが、いきなり前足を揃そろえてもろに飛び出した。その時栗毛の胴が、袢天はんてんを着た男の提灯ちょうちんを掠かすめて、天鵞絨びろうどのごとく光った。紅色べにいろに塗った太い車の輪が自分の足に触れたかと思うほど際きわどく回った。と思うと、喞筒は一直線に坂を馳かけ上がった。

 坂の中途へ来たら、前は正面にあった□ほのおが今度は筋違すじかいに後の方に見え出した。坂の上からまた左へ取って返さなければならない。横丁よこちょうを見つけていると、細い路次ろじのようなのが一つあった。人に押されて入り込むと真暗である。ただ一寸いっすんのセキもないほど詰つんでいる。そうして互に懸命な声を揚あげる。火は明かに向うに燃えている。

 十分の後のちようやく路次を抜けて通りへ出た。その通りもまた組屋敷くみやしきぐらいな幅で、すでに人でいっぱいになっている。路次を出るや否や、さっき地じを蹴けって、馳け上がった蒸汽喞筒が眼の前にじっとしていた。喞筒はようやくここまで馬を動かしたが、二三間先きの曲り角に妨さまたげられて、どうする事もできずに、焔を見物している。焔は鼻の先から燃え上がる。

傍そばに押し詰められているものは口々にどこだ、どこだと号さけぶ。聞かれるものは、そこだそこだと云う。けれども両方共に焔の起る所までは行かれない。□は勢いを得て、静かな空を煽あおるように、凄すさまじく上のぼる。……

 翌日午過ひるすぎ散歩のついでに、火元を見届みとどけようと思う好奇心から、例の坂を上って、昨夕ゆうべの路次を抜けて、蒸汽喞筒の留まっていた組屋敷へ出て、二三間先の曲角まがりかどをまがって、ぶらぶら歩いて見たが、冬籠ふゆごもりと見える家が軒を並べてひそりと静まっているばかりである。焼け跡はどこにも見当みあたらない。火の揚あがったのはこの辺だと思われる所は、奇麗きれいな杉垣ばかり続いて、そのうちの一軒からは微かすかに琴ことの音ねが洩もれた。

你可能感兴趣的:(夏目漱石《永日小品》之《火灾》 个人翻译)