在庫管理に関する用語

    在庫計画、入出庫管理を中心としたロジスティックスに関する用語を取り上げた。サプライチェーンマネジメント(SCM)において、顧客サービスと在庫管理が主要なテーマとなっているが、在庫低減は永遠の課題といわれるほど、古くから取り上げられたものであり、製造業の重点課題であることは現在も変わりない。
  • 資材:Materials  物料

       製品を完成させるために必要な品物を指す。原料、部品、仕掛品、中間組立品などが含まれる。広義には機械、設備を含む場合があり、また狭義には原材料のみを意味する場合がある。


  • 仕掛品:In Process Item 在制品

       製造工程にあり作業途中の品物で正式に在庫として把握されていないもの。作業中の製造オーダーとして把握される。


  • 間接材料:Indirect Material  间接材料

       生産に補助的に使用される資材。グリス、塗料、包装材料などが該当する。発注点方式より手配されることが多いが、包装材料は部品表に登録し、MRPの処理を行い発注手配する場合がある。


  • 出庫:Issue(払出し)  出库

       倉庫から在庫品を出す行為。品目毎の出庫伝票や、組立用の部品を表示したピッキング・リストを使用して 払い出すことが多い。
       出庫記録は出庫時点で行う場合(実出庫)と、組立完了報告から使用された部品と数量を計算して差し引く場合(理論出庫、見なし出庫)とがある。


  • ピッキング・リスト、出庫票:Picking List  领料/提货单

       出庫する品目、数量の一覧表。組立品に対して必要な品目と数量を表したリストが一般的。出庫作業は  このリストによっておこなわれる。


  • 理論出庫:Logical Issue(見なし出庫)

       出庫記録を出庫時点ではなく、その品目が組み込まれた組立品の完成時点で部品表から理論値を算出して差し引く方式。出庫は入庫に比較して頻度が高く、出庫報告が専任の担当者によらない場合があるために、出庫報告の負担を軽減するために理論出庫が行われる。
       実在庫と在庫記録にタイミングのずれが発生する。


  • バックフラッシュ:Backflush  倒冲法

       理論出庫と同じ意味。製品の完成報告により、部品表を参照して出庫量を算出して在庫を差し引く方式。 
       倒冲的三种方式
       1、preflush 预冲
       预冲根据已计划生产的装配件产量,通过展开物料清单将用于该装配件或子装配件的零部件或原材料数量从库存中冲减掉
       2、Backflush 倒冲法
倒冲法根据已生产的装配件产量,通过展开物料清单将用于该装配件或子装配件的零部件或原材料数量从库存中冲减掉
       3、super backflush 完全反冲
       在实际的应用中,有以下几种方式用倒冲比较简单
       1、流水生产线:用倒冲可以减少大量重复的保管的书面劳动作业
       2、C类物资:可减少不必要的管理成本
       3、化工行业:因BOM的不确定性,只关联成品和物料用量


  • 戻入:Return 回收

       一度出庫した品目を在庫として戻すこと。顧客からの返品や、製造工程へのまとめ払い出しを行った品物で余ったものの返却などがある。


  • 棚卸:Physical Stock Counting(実地棚卸) 盘点

       在庫品の数量と品質状況をチェックして資産内容を明らかにすること。ある時期にすべての品目の棚卸を一度に行う場合、定期棚卸、又は一斉棚卸と呼ぶ。期毎に在庫の動きを凍結して一斉棚卸を行うことが一般に行われているが、在庫の精度を高めるために、重点管理品目に対してより短いサイクルで在庫を確認することがあり、循環棚卸と呼ぶ。
       棚卸の結果は在庫記録と照合し、差異があれば棚卸調整として確認した数量を正として在庫数量を更新する。在庫差異の発生する原因は、入庫、出庫の報告が正解に行われないことにあり、この差異の度合いが工場の管理レベルを評価する1つの尺度にもなる。


  • 実在庫:Actual Inventory / Physical Inventory 实际库存

       実際に倉庫にある在庫。この在庫の数量をチェックし確認することを実地棚卸と呼ぶ。


  • 期末在庫:Stock on Hand at the End of Period

       決算期末における棚卸資産の在庫量。
       次の計算式で算出することがある。
       今期末在庫量=前期末在庫量+今期入庫量ー今期出庫量


  • 循環棚卸:Cyclic Counting 周期盘点

       限られた品目に的を当てて定期棚卸とは独立に短いサイクルで実施する棚卸。重点管理品目の在庫精度を高めることを目的とする。
       ABC分析で層別して対象品目を抽出し、品目に棚卸サイクルの割当を行う。


  • 一斉棚卸:Simultaneous Stocktaking

       ある時期に倉庫、工程、外注先にある在庫を一度に数量をチェックし棚卸すること。入出庫活動を凍結する必要があり負担がかかるが精度が高い。
       期毎に行う棚卸はこの方法がとられる。


  • 在庫トランザクション:Inventory Transaction 库存处理

       在庫記録に変化を与える報告。入庫出庫戻入、移動、引当棚卸調整、廃却などがある。
       これらの報告に伴い、在庫数量、在庫状況(引当可否など)が変化する。
       post-deduct inventory transaction processing >后减库存处理法 


  • ABC分析:ABC Analysis/ABC分类法 ABC Classification

       在庫品の金額、使用量を分析、層別して管理の方式をクラス分けするための在庫分析でパレート分析とも呼ばれる。金額、使用量に見合った管理方式を割り当てるための基準となる。
       A品目は重点管理対象とし、C品目は簡易な管理を行う。
       経験則としてA品目は上位20%の品目で、金額では全体の80%を占めるものである。


  • 重要(重点管理)品目:Critical Item

       金額(高価)や品質上の理由できめ細かく管理する必要のある品目。計画、生産、発注、在庫に関して高い精度を必要とする。ABC分析などにより上位に層別される品目で、在庫管理や発注方式について水準の高い方式を適用する。


  • 80/20 曲線:80/20 curve

       在庫品を使用頻度の順に並べたときに、約20%の品物が全在庫金額の80%を占め、残りの80%の品物が20%の金額を占めるという経験則。
    ABC分析と同じ発想で、在庫品目の層別管理を行うことを意図したもの。


  • 後入れ先出し:Last In First Out(LIFO)

       棚卸資産の評価や出庫時の金額算定方法の一種。
    後に入庫したものから先に出庫するという計算方式で、先入れ先出しの逆の方式。


  •  先入先出:First-in First-out(FIFO)

       ①ある品目について逐次入庫が行われる場合、先に入庫したものから順番に出庫して使用すること。在庫品の長期滞留、劣化を防ぐために行う。
    このためには、在庫品の入庫単位のロット管理を行う必要がある。
    ②在庫の資産評価において先に入庫したものから順番に使用された、とみなしてコスト計算をする方法。


  • 過剰在庫:Excess Inventory

    必要以上に保有している在庫。販売見込の外れ、返品、指示の間違いなどで発生する。


  • 滞留品:Sleeping Stock

    使用頻度が低く、倉庫に滞留する期間の長い品目。見込みにより生産、調達し長期間在庫しているが機能的には使用可能な品物である。設計変更や生産中止が行われると死蔵品となる。


  • 死蔵品:Dead Stock

    使用される見込みがなく保管されている在庫品。製造中止になった品目や保管状態が悪いために、使用できなくなった場合などに発生する。
    企業にとって不良資産であり,発生すること自体好ましくないが、発生したなら、それを認知して処分できる仕組みを備えることが必要である。


  • 定期発注法:Periodical Order Point

    定期的に発注を行う方式で発注数量は一定していない。MRPのロットまとめの処理において期間まとめを行うとこの方式となる。 
    定量発注方式と類似性があるが、需要変動の大きな品目に対応可能であり、定期方式の方が在庫量は少なくなる。ただし、発注処理の費用は大きくなる。


  • 定量発注法:Fixed Quantity Order Point

    在庫が発注点を切った時点で一定量の発注を行う在庫管理の方式。需要の安定している比較的安価な品目に適用される。


  • 置場管理:Location Control(ロケーション管理)

    在庫が保管されている場所と対応付けをして在庫を管理すること。
       場所としては、倉庫、棚、工程、一時保管場所、外注先などがある。
       この管理を適切に行うためには入庫、出庫、在庫移動に際して保管場所を正しく報告、記録する必要がある。


  • 倉移し(くらうつし):Stock Moving

    品目を複数の倉庫(在庫保管場所)で管理している場合に、倉庫間に在庫を移動すること。工場内の倉移しと工場間の倉移しがある。


  • 床(ゆか)在庫:Floor Stock

    倉庫以外で管理している在庫。倉庫から出庫し製造工程で仕掛中の在庫などを指す。床在庫も棚卸の対象となる。


 

 

 

 

  

  • 発注点:Order Point

       発注点管理で用いられる、発注を促す在庫量。発注から入庫までの期間に消費される数量に安全在庫を加えて求める。

       発注点=1日の消費量×調達リードタイム+安全在庫


 

你可能感兴趣的:(管理)