日语中级语法(二)

1:~気味
表示虽然程度不高,但总觉得最近或短时间里多少有点(不好的迹象),带点(不好的倾向)。用于说话人自身在近期内能感觉到的现象上。感觉有点......
仕事が忙しくて最近は少し疲れ気味だ
この頃、太り気味だから、もジョギングを始めた
「日本語能力試験」が近づいたので焦り気味だ
昨日から風邪気味で、頭が痛い
いみ:少し~の感じがする
2:~げ  げな/げに/げだ
用于说话人根据对现场事物所呈现的外观、视觉的印象而做出推断。“好像……”、“……的样子”、“……的神态”、“……似的”。
彼女は悲しいげな様子(ようす)で話した
彼は寂しげに、一人で公園のベンチに座っていた
Bench 长凳。
老人が、何が言いたげに近づいてきた
彼は得意げな顔で、皆に新しい家を見せた
ちゅうい:「~げ」は「な形容詞(けいようし)」になる
いみ:~そう、「見てその人の気持ちが感じられる様子を表す」
3:~かけだ/~かけの/~かける/~かけた
表示某动作,行为做了一半,尚未全部完成 做。。没做完
この仕事はやりかけですから、そのままにしておいてください
テーブルの上に飲みかけのコーヒーが置いてある
何が言いかけて辞めるのはくない
私は子供の頃、病気で死にかけたことがあるそうだ
4:~きる/ ~きれる/ ~きれない
把某动作从头到尾彻底地全部完成,全部处理光。~きれる/ ~きれない是きる的可能态表示有或者没有能力做完。
木村さんは疲れきった顔をして帰ってきた
30キロを走りきるのは大変なことだ
そんなにたくさん、食べ切れますか
数えきれないほどたくさんの星が光っている
いみ:すっかり~する/最後まで~できない
5:~抜(ぬ)く 
表示历经艰苦,战胜种种困难坚持到将某件事情或者行为进行到底。
“坚持到。。。。。。”,“一直。。。。。。”,“咬紧牙关地。。。。。
途中、失敗もありましたが、何とかこの仕事をやり抜くことができない 何とかこ 想办法 想尽办法
戦争の若しい時代を生き抜いて着た人たちは精神(せいしん)的にも強い
生き残る 【自动词・五段/一类】 保住性命,幸存,未死。
生き抜い【自动词・五段/一类】 活下去,度过艰苦的日子,坚决活到底。
これは変え抜いて、出した決論(けつろん)です
ジョンさんは困り抜いて相談にきた
困(こま)り抜(ぬ)く 【自动词・五段/一类】 一筹莫展。
いみ:最後まで頑張って~する、非常に~する
6:~こそ  ~からこそ   对前面强调
今度こそしあいに勝ちたい
これこそ皆が欲しいと思っていた製品です
「こちらこそ」
あなたが手伝ってくれたからこそ、仕事が早くできたのです
いみ:強調(きょうちょう)
7:~さい  ~でさい 甚至。。。。。。连
そこは電気さえない山奥だ
急に寒くなって、今朝はもうコートを着ている人さえいた
私の故郷は地図にさえ書いていない小さな村です
いみ:~も~も「特に、ある極端なものを倒すに出して、他のものももちろん~と言う時に使う」
8:~など/~なんか/~なんて
「この機械に詳しい人はいませんか」
「彼など詳しいと思いますよ」
ネクタイなんか締めて、どこ行くの
お見舞いならカーネーションなんでとうかしら かしら疑问
いみ:「例(れい)としてあげ、表見を軽く、柔らかくしたい時に使う」
忙しくて、テレビなど見ていられない いられない没法保持
本当です、嘘なんかつきませんよ
スキーなんて簡単ですよ、誰でもすぐできるようになります
いみ:「あまり大したものでないと軽視した気持ちや否定的(ひていてき)に言う時に使う」
9:~かんして(は)/~関しても/~関する   について
計画変更に関しては、十分検討する必要がある
外国へ行くなら言葉だけではなく、習慣に関しても知っておいたほうがいい
いみ:~について(の)
10:~に加えて / ~に加え 加える
電気代に加えてガス代まで値上がりした
大気汚染(たいきおせん)が進んでいることに加え、海洋汚染も深刻化してきた
いみ:~の上に更に
11:~に答えて/~に答え/ ~答える/ ~答えた  
先生の質問に答える
親の期待に応(こた)えて彼は一流大学に入った
社員の要求にこたえて労働時間を短縮(たんしゅく)した
国民の声に答えた政策(せいさく)が期待(きたい)されている
いみ:~に応えて 応じる
12:~に沿って/~に沿い/~に沿う/~沿った
川に沿って歩く
国の方針(ほうしん)に沿って発展する
決まったに方針に沿って、新しい計画を立てしましょう
東京都では新しい事業計画(じぎょうけいかく)に沿い、新年度の予算を立てている
予算を立て 制定计划
皆様のご希望に沿う結果(けっか)が出るように努力(どりょく)いたします
国益に沿った外交政策(がいこうせいさく)が進められている
いみ:~に従って、~の通り
13:~に反して/~に反し/~に反する/~に反した
神の意向に反して、人間は自然を破壊している
人々の予想に反し、途中の値段が下がり続けている
弟は親の期待に反することばかりしている
予想に反した実検結果(じっけんけっか)が出てしまった
いみ:~と反対に  ~と逆(ぎゃく)に
14、~に基づいて/~に基づき/~に基づく/~に基づいた
調査した資料に基づいて、レポートを書かなければならない
実際(じっさい)にあった事件に基づき、この映画が作られた
彼の意見は長い経験(けいけん)に基づくものだから納得(なっとく)できる
虚偽の証言に基づいた、この裁判を認めることはできない
いみ:~を基礎(きそ)にして、~を根拠(こんきょ)にして
15、~にわたって/~に渡り/~に渡る/~に渡った
陳さんは病気のため、二月にわたって学校を休んだ
父は6時間にわたる大手術を受けた
広範囲にわたった海の汚染が、問題になっている
いみ:時間的に空間的にその範囲(はんい)全体に広がっていることを表す
だけでなく=ばかりでなく=ばかりか=のみならず=のみか
のみ=だけ
16、~ばかりか/~ばかりでなく
不仅......而且......连......也......
小林さんのお宅でご馳走(ちそう)になったばかりか、お土産までいただきます
アンナさんは頭がいいばかりでなく、親切で心の優しい人だ
この地方は気候が穏(おだ)やかなばかりでなく、海の幸(さち)、山の幸にも恵(めぐ)まれている
海の幸山の幸 山珍海味
彼はサッカーばかりでなく、水泳もダンスも上手になんです
いみ:その上
17、~はもとより书面语/~はもちろん 口语
私が生まれた村は電車はもとより、バスも通っていない
地震で被害を受けた人々の救援のために、医者はもとより多くのボランティアも駆けつけた   駆けつける 跑过去
Volunteer 志愿者
病気の治療はもちろん、予防のための医学も重要だ
いみ:~は言う必要がないくらい当然で
18、~もかまわず 構わず 
人の迷惑も構わず、電車の中で携帯電話で話している人がいる
弟は家族の心配も構わず、危険な冬山へ行こうとしている
行こうとしている 正要去
子供は服が濡(ぬ)れるのも構わず、川の中に入って遊んでいる
さんこ:ところ構わず、ゴミを捨てる人がいて困る
いみ:~を気にないで、 ~に気を使わず平気で
~を気にないで 不放在心上
19:~をこめて 籠める 
母は私のために心をこめて、セーターを編んでくれた
怒りをこめて、核実験反対(かくじっけんはんたい)の署名をした
病気回復の祈りをこめて、皆で鶴(つる)を折った
20、~を通(つう)じて/ ~を通(とお)して
あの地方は、一年を通して雨が多い
彼は一生を通して日本との友好(ゆうこう)のために働いた
いみ:その時間初めから終わりまでずっと
社長は忙しから、秘書を通じて頼んだほうがいい
今はインターネットを通して世界中の情報が手に入る
いみ:直接ではなく、何がを問いにいれて
21、~をめぐって/~をめぐる 巡る “围绕……”、“就……”
その法案の賛否(さんぴ)をめぐって、活発(かっぱつ)な議論(ぎろん)が交わされた
その事件をめぐって、さなざまな噂が流れている
その小説は、一人の女性をめぐって、五人の男性が戦う話です
22、~あまり    余り   の~ を~
子供の将来を思うあまり、厳しいすぎることを言ってしまった
彼の働きすぎるあまり、過労(かろう)で倒れてしまった
科学者である小林さんは実験に熱心(ねっしん)なあまり、昼食(ちゅうしょく)を取るのを忘れることもしばしばある
屡(しばしば)     
驚きのあまり、声も出なかった
いみ:~過ぎ
23:~一方/~一方で(は)
私の仕事は夏は非常に忙しい一方、冬は暇になる
日本は工業製品の輸出国(ゆしゅつこく)である一方、原材料や農産物の輸入国(ゆにゅうこく)でもある
彼女は女優とした活躍(かつやく)する一方で親善大使(しんぜんたいし)として貧(まず)しい子供たちのたまに世界中を回っている
A国は天然資源(てんねんしげん)が豊かな一方で、それを活用(かつよう)できるだけの技術(ぎじゅつ)がない 食べ放題
地球上には豊かな人がいる一方では、明日の食べ物もない人がいる
24:~上で(は)/~上の/~上でも/~上での
皆のいけんを聞いたうえで決めました
内容をご確認の上でサインをお願い致します
熟慮のうえでの決論です
いみ:~してから
日本の会社で働く上で、注意しなければならないことはなんでしようか
法律の上では平等(びょうどう)でも、現実には不平等(ふびょうどう)なことがある
酒の上でも言ってはいけないことがある
立春は暦(こよみ)の上での春です こよみ日历
いみ:その時、その場面(ばめん)、その条件(じょうけん)の範囲で~だ、と言いたい時に使う
25:~かぎり(は)/~かぎりでは/~ないかぎりでは  限る
日本にいるかぎり、李さんは私に連絡してくれるはずだ
いくら批判(ひはん)されても、視聴率(しちょうりつ)が高いかぎり、この番組は中止されないでしょう
学生であるがかぎり、勉強するのは当然だ
父は元気なかぎりは、働きたいと言っている
いみ:~する間は~するうちは
私が知っているかぎりでは、この本は今年一番よく売れたそうだ
電話で話したかぎりでは、彼はそうんなに怒っていませんでした
範囲を示す
時間の許すかぎり、話し合いを続けましょう
遭難者を救うために、救助隊(きゅうじょたい)はできるかぎりのことをした
いみ:限界まで
雨や雪降らないかぎり、毎日ジョギングを欠かさない  
欠かす 缺少,持续做的事暂停
来週、仕事が忙しくないかぎり、クラス会に参加したい
魚は新鮮でないかぎり、さしみにはできない
彼はよほど重病でないかぎりは会社を休んだことがない
いみ:~なければ
26:~(か)と思うと/~かと思ったら
李さんは「さようなら」を言ったかと思うと教室を飛びしていった
空が暗(くら)くなったかと思ったら、大粒(おおつぶ)の雨が降ってきた
ドンと音がしたかと思ったら、トラックか塀(へい)にぶつかっていた
トラック truck 卡车
いみ:~するとすぐ
27:~か~ないかのうちに
彼はタバコを一本(いっぽん)吸い終わったか終わらないかのうちにまた次のタバコに火を付けた
チャイムが鳴るか鳴らないかのうちに先生が教室に入った来た
いみ:~とほぼ同時(どうじ)に
28:~からいうと/~から言えば/~から言って
中国は人口から言うと世界だが人口密度は日本よりずっと低い
品質からいえば、これが一番いいけれど、値段がちょっと高い
実力からいって、彼女が入賞(にゅうしょう)することは間違いない
いみ:~の点で見ると
29:~からといって 虽说……也不能
お金があるからといいて偉いわけではない 未必如此
一度や二度失敗したからといって諦めてはいけない
安いからといって、そんないたくさん買っては無駄だ
便利だからといって、機械に頼(たよ)り過ぎないようにしたい
子供だからといってわがままを許すのは教育上よくない
いみ:~だけの理由で
30、から見ると/~から見れば/~から見ても 从。。来考虑
子供の教育という点から見ると豊か過ぎる生活は必ずしもいいとは言えない
昨日の首相の発言から見れば、彼はこの法案に否定的な考えを持っているようだ
あの様子から見て、彼は昨夜飲み過ぎだようだ
どこから見ても、 あの人は紳士だ
いみ:~から考える
31:~きり
彼女は何を聞いても笑っているきりで答えない
今朝コーヒーを飲んだきりで、何も食べていない
子供たちが独立後してから、夫婦二人きりの生活だ
いみ:だけ
寝たきりの老人が増えている
あの人はアメリカへ行ったきりだ
いみ:~たままの状態が続いている
32:くせに 癖(くせ) 一些不好的习惯
よく知らないくせに、あの人は何でも説明したがる
明明不知道,那人却什么都想解释
彼は若いくせに、すぐ疲れたと言う
父は下手なくせに、カラオケが大好きなんです
彼は学生のくせに、高級車(こうきゅうしゃ)に乗っている
33:~ことから
道が濡れていることから、昨夜、雨が降ったことが分かった
二人が一緒に仕事をしたことから、交際(こうさい)が始まった
この鳥は目の周りがことから、メジロと呼ばれている
いみ:~ので 「その理由を述べて後で」
34:~ことに(は)
ありがたいことに、奨学金がもらえることになった
ありがたい 难得的
火事になったが、幸い友ことには火はすぐ消し止められた
35:~上(うえ)(は)/上も/~上の
京都には歴史上有名なお寺が数多くなる
これは理論上は可能だが、実用化には時間が掛かりそうだ
看上去还需要时间
36:~た末(に)/~た末の/~の末い
いろいろ考えた末、会社をやめることした
考虑了很久
苦労した末の成功は、何よりも嬉しもの
いみ:長い間~をした 後で
37:~たところ
新しいパソコンを使ってたところ、とても使いやすかった
コンピューターが動かず、どうしていいか困ってたところ、山田さん助けてくれた
いみ:~たち 「あることをしたら、その結果がどうなったかをあらわす表見」
38:~ついでに 顺便
銀行へ行くついでに、この手紙を出してくださいが
デパートへ買い物に行ったついでに、着物の展覧会を見えてきた
買い物のついでに本屋に寄った
いみ:あることをする時に、その機会を利用してもう一つのこともすることを表す
39:~というと/~といえば 。。的话 说起来。。
スポーツの祭典(さいてん)というと、まずオリンピックですね
古典芸能(こてんげいのう)といえば、何と言っても歌舞伎でしょう
いみ:その話題に関係する代表的なものを取り上げる時に使う
「昨日ジョンさんに会いましたよ」「そうですか、ジョンさんといえばA社に就職が決まったそうですね」
イタリアといえば、パスポートを落として困ったことを思い出します
「最近水道の水がまずいですね」「水がまずいといえば、最近いい浄水器(じょうすいき)がだたそうですよう」
いみ:ある話題から思い出しこと、連想したことを取り上げる時に使う
40:~といったら 提到。。说起。。
息子の部屋の汚(きたな)いことといったらひどいものです
その景色の美しいさといったら、口で言い表せないほどです
いみ:感嘆、驚き、期待はずれの感情(プラス、マイナスの両方)を表す
41:~というより 与其说……倒不如……
彼の言い方は勧めているというより、強制(きょうせい)しているようだ
与其说在劝 不如说是在强制
冷房(れいぼう)が効きすぎて、涼しいというより寒い
冷气设备 凉气
あの人は綺麗というより上品だ
あの人は学者というよりタレントだ タレント演员 有贬义
いみ:~だがそれようりむしろ(副词 与其……不如……)~といったほうが適切(恰合,恰当)だと言い直す時に使う
42:~ば~ほど
美味しいければ美味しいほどいいです
練習すればするほど上手になります
給料は高いれば高いほどいいです
歯の治療は早ければ早いほどいいです
家庭の電気製品は操作が簡単なら簡単ほどいいです
有名人であればあるほどストレス(stress压力)も大きいのではないだろうか
いみ:一方の程度が高くなると、もう一方程度も高くなる
あなたがやるという以上、私もできる限り応援する

你可能感兴趣的:(日语中级语法(二))